組み立てprefab

松本と、暮らしと、ものづくりと、ひと 松本と、暮らしと、ものづくりと、ひと

組み立て
seach
s

湧水

  • 犬飼glass鏡枠

    2024/02/14

    INTERVIEW

    山山食堂

    おいしい記憶と
    偶然の出会いが詰まった箱

     日本アルプスをはじめ圧倒的な自然に囲まれた山岳都市・松本。山の「麓」とも呼ばれる街中に朝7時から朝ごはんが食べられる場所がある。その名も「山山(さんさん)食堂」。店主の高橋英紀(たかはしひでき)さんは、富山は立山・剣御前(つるぎごぜん)の山小屋で10年、厨房を切り盛りしたのち、松本へ移住。その2年後、2019年春に自分の店を開いた。そこはどんな場所で、どんな朝ごはんが食べられるのだろう。静かな冬の朝、好奇心と空っぽのお腹を携えて山山食堂を訪ねた。

    ◉旅人インタビュー・文=徳 瑠里香 写真=河谷俊輔

  • 犬飼glass鏡枠

    2023/03/08

    COLUMN

    松本を飲む

    冬の旅人が歩いた
    水の街松本のこと

     松本のつくるひとたちをインタビューして回った旅人インタビュアーが、取材の合間に歩き回った松本の思い出を綴る。松本を訪れたのは初めてという旅人は、いったいどんな松本を見つけたのだろうか。散歩のキーワードは「水」だった。

    ◉文=川瀬佐千子 挿画=中沢貴之