『組み立て』 NEWS松本と、暮らしと、ものづくりのニュース
-
2024/04/26
はじめてのお六櫛
2024年春号でインタビューを掲載した「へんみ櫛店」による待望のPOP UP SHOPが、松本市中山で手仕事の生活道具を紹介している「Gallery Sen」にて、2024年5月3日(金)〜5月13日(月)まで開…
-
2024/03/06
『植物からうまれる生活道具』
-Gallery Sen POP UP STORE-松本市郊外。北アルプスと松本平を一望できる高台の古い平屋に店を構え、個人作家を中心とした手仕事の生活道具を紹介している「Gallery Sen」によるPOP UP SHOPが東京にある「カゴアミドリ」国立店にて開…
-
2023/11/28
拝啓 松本さま
かつてマツモトアートセンターで学び、一線で活躍してきた県内外の4人のデザイナーが松本をテーマに作品制作した展示『拝啓 松本さま』 が、2023年12月5(火)~12月17日(日)にマツモトアートセンターにて行わ…
-
2023/07/27
「組み立て」ポスターが出来ました
昭和30年の創業。松本に本社、東京に支店を構える藤原印刷株式会社(以下藤原印刷)。その歴史ある印刷所は3代目の藤原隆充(たかみち)さん、章次(あきつぐ)さん兄弟に引き継がれ、今や日本中のデザイナーやクリエイターが…
-
2023/07/18
百器夜行(ひゃっきやぎょう)
~名建築とワインを工芸で楽しむひととき~昭和12年に日本勧業銀行松本支店として完成、後に国の登録有形文化財に指定され、今でも市民に愛されている近代建築「アルモニービアン」。 「工芸の五月」で好評のほろ酔い工芸から生まれた新企画「百器夜行」がこの場所で2…
-
2023/07/06
むすび農園の、無農薬でつくられた旬の野菜
夏号でインタビューを掲載した、むすび農園で収穫された旬の野菜の販売が始まっています。 農薬や化学肥料は使わず、肥料は植物性のみ。自然の雨と寒暖差の中で健やかに育った野菜は野菜本来の甘みや滋味がとても豊かで、元の…
-
2023/05/29
松本経済新聞さんに掲載していただきました
松本のビジネスやカルチャーについて情報を配信されている松本経済新聞さんに、紹介していただきました。 コロナ禍の中で「組み立て」をスタートしたきっかけや、広くものづくりに関わるひとに聞く地域メディアについて取材し…
-
2023/05/18
岡山県民芸振興株式会社松本支店2023
昭和22年の創業以来、民藝品頒布の担い手として大きな役割を果たしてきた岡山県民芸振興株式会社。その実店舗である「くらしのギャラリー」が全国津々浦々の魅力的な手仕事を連れ、松本市中山のGallery senにて開催…
-
2023/03/08
創刊のごあいさつ
2023年3月、長野県松本市とその周辺地域の「暮らしと、ものづくりと、ひと」についてあつかうWEBローカルメディア『組み立て』が創刊されました。 ここでいう「ローカル」とは「都市」と対比する価値観の意味ではあり…