
2023/7/18
百器夜行(ひゃっきやぎょう)
~名建築とワインを工芸で楽しむひととき~
過ぎゆく夏を思いながら
工芸と酒と肴を楽しむ特別な一夜
昭和12年に日本勧業銀行松本支店として完成、後に国の登録有形文化財に指定され、今でも市民に愛されている近代建築「アルモニービアン」。
「工芸の五月」で好評のほろ酔い工芸から生まれた新企画「百器夜行」がこの場所で2023年8月25日(金)に開催される。
今回用意されるのは4作家による陶器とガラスのお皿。ひとつを選ぶと、季節のオードブルの盛り付けがされる。シニアソムリエによりペアリングされたワイン2種を合わせ、歴史ある建築を愛でながら、真夏の夕に優雅なひとときを過ごし、作品の持ち帰りもできる。
会場となるアルモニービアンの外観
◉開催概要
百器夜行(ひゃっきやぎょう)
~名建築とワインを工芸で楽しむひととき~
日時:2023年8月25日(金)開場:17:30 開宴18:30 終了20:30
※18:30を過ぎてもご入場いただけます。
会場:アルモニービアン(長野県松本市大手3−5−15)
会費:一般価格7,800円(税込)
クーポンコードお持ちのお客様はPeatix(一般価格)よりコードを入力してお買い求めください。
◎お得な複数割のチケットもご用意しました
・ペアチケット(2名様用チケット):9,800円(税込・2枚組)
・トリオチケット(3名様用チケット):14,000円(税込・3枚組)
枚数限定・先着順となりますので売切の際はご容赦ください。
◎会費に含まれるもの:
1. 4名の作家の作品の中からお選び頂いたお好きな作品1点(6寸プレート)
2. ワイン2種各1杯(料理に合わせてソムリエがセレクト)
3. オードブルと軽食プチビュッフェ(お料理の内容は下のオードブル、ワインの欄をご覧ください)
4. ミニ建築トークショー
5. 工芸の五月Official Book 1冊
◎季節のオードブル4品
・信州サーモンのマリネ カナッペ
・根菜のマリネ フェンネルの香り
・信州福味鶏のパテカンパーニュ
・アルモニービーフのローストビーフ
※予告なく変更となる場合もあります
◎別にご用意する軽食類
プチビュッフェ※小皿にお取り頂くスタイル
・サラダ(シーザサラダ)
・パスタ(ペンネ アラビアータ)
・サンドゥイッチ(バゲットサンド)
過ぎゆく夏を想いながら、名建築の中で工芸と食を愛する大人の催し。ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
アルモニービアンの館内