
2024/3/6
『植物からうまれる生活道具』
-Gallery Sen POP UP STORE-
松本市中山にて手仕事の生活道具を紹介している「Gallery Sen」によるPOP UP SHOPが、東京「カゴアミドリ」国立店にて開催
松本市郊外。北アルプスと松本平を一望できる高台の古い平屋に店を構え、個人作家を中心とした手仕事の生活道具を紹介している「Gallery Sen」によるPOP UP SHOPが東京にある「カゴアミドリ」国立店にて開催される。
3月9日(土)、10日(日)の2日間、「Gallery Sen」オーナーの大久保修子さんや参加作家が「カゴアミドリ」国立店を訪れ長野で活躍する4つの工房の生活道具が販売される。
今回のPOP UP SHOPでは、素材となる「植物」に着目した生活道具が紹介される。
作り手たちによる実演も予定されており、松本市とその周辺の手仕事を作家とともに実際に触れることができる絶好の機会となっている。
◎参加工房
・米澤ほうき工房 : 箒(素材を育てる)
・へんみ櫛店 : 櫛(限定された樹種を使う)
・木工ヤマニ : ペッパーミル(地域材利用を考える)
・大久保ハウス木工舎: 調理道具、匙(端材、難あり材を活用する)
米澤ほうき工房
へんみ櫛店
木工ヤマニ
大久保ハウス木工舎
また、当イベントに合わせて「植物を利用したものづくりのこと」や「長野のつくり手たちとのつながりや、街の中心より離れた場所で店を運営すること」について大久保修子さんと参加工房のみなさんによるトークイベントも開催される。
「店は、自分にとっての手段であり、道具であり、言語です」と語る大久保修子さん。 つくり手に「突っ込んだ店」であることで、モノが生まれるまでのプロセスを共有し、出会う喜びや長く愛着を持って使う楽しみの場を創造している。
◉トークイベント『山の上のお店にできること』
日時:3月9日(土) 18:00~19:30(17:30開場)
場所:カゴアミドリ国立店
参加費:1,000円
スピーカー:大久保修子さん+参加工房のみなさん
「Gallery Sen」から望む北アルプスと松本平
松本の手仕事が一堂に会すこの機会。ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
- 『植物からうまれる生活道具』-Gallery Sen POP UP STORE-
- 期間:2024年3月9日(土)~10日(日)
営業時間:11:00~17:00 - 場所:カゴアミドリ国立店
- 〒186-0005 東京都国立市西2-19-2第一村上ビル 2F
- 『植物からうまれる生活道具』の詳細はこちら
- トークイベント『山の上のお店にできること』
- 期間:2024年3月9日(土)
時間:18:00~19:30(17:30開場)
参加費:1,000円 - スピーカー:大久保修子さん、参加工房のみなさん
場所:カゴアミドリ国立店 - 〒186-0005 東京都国立市西2-19-2第一村上ビル 2F
- ※お車の方は近隣の有料駐車場をご利用ください
◉トークイベントのご予約は info@kagoami.com までメールにて送ってください。 - ※メールのタイトルに「3/9(土)トークイベント」と書いていただき
ご氏名、電話番号、人数をお知らせください。 - 『山の上のお店にできること』の詳細はこちら
- カゴアミドリ国立店
- 〒186-0005 東京都国立市西2-19-2第一村上ビル 2F
営業:水曜日〜日曜日 (月・火は休み) - 営業時間:11:00〜17:00
- 電話:042-505-6563
- カゴアミドリ国立店 Instragramはこちら
- カゴアミドリFacebookはこちら
- カゴアミドリWebサイトはこちら
- カゴアミドリ松本店
- 〒390-0874 長野県松本市大手1-3-28神山ビル2F
JR松本駅より徒歩約8分(600m)/中央道松本ICより約10分 - ※2023年9月1日(金)より、新店舗に移転。
- 営業:金曜日〜月曜日 (火・水・木は休み)
- 営業時間:11:00〜17:00
電話:0263-50-4475 - カゴアミドリ松本店 Instragramはこちら
- カゴアミドリ松本店の詳細はこちら